WordPressプラグインPost Networkのver.1.1.0 を公開しました。
主な変更点は下記の通りです。
- WordPress5.9での動作確認
- 設定画面に「公開されている記事のみ含める」を追加
- 記事のカテゴリーごとにグラフのノードが色分けされるように変更
- 投稿のIDでグラフを描画している場合各ノードへのホバーで投稿タイトルが表示されるように変更
設定画面に「公開されている記事のみ含める」を追加
今まで、下書きもグラフに表示されていましたが、下書きがたくさんある場合グラフがわかりにくくなりそうなので設定で公開されているものだけに限定できるように変更しました。
記事のカテゴリーごとにグラフのノードが色分けされるように変更
カテゴリーごとの色分けによって視認性が格段にアップしました。

カテゴリーが複数設定されている場合も想定されますが、その場合複数のうちどれかひとつが使用されます。
投稿のIDでグラフを描画している場合各ノードへのホバーで投稿タイトルが表示されるように変更
設定で各ラベルのノードを記事IDにしているとグラフがすっきりする一方でいちいち下の表と照らす必要があり使いにくいと考え、ノードをホバーした際に記事タイトルが表示されるように変更しました。
プラグインのダウンロードこちらから。

Post Network
Visualize post relationships graphically based on internal links